織物作家の日常を映したクラフトドキュメンタリー
まいにちノッティング様
動画尺:約17分30秒
構成:現場風景+作品展示会
撮影:2日
納品形式:横型(WEB・YouTube用)
■動画の活用目的
作品展示会・SNS・自社ホームページでの掲載
普段の作品づくりにかかる工程と作業風景
丁寧なお仕事の様子を知っていただくため
■制作意図(コンセプト)
新しいアトリエで、作家さんのやわらかな空気感とともに、
ひとつひとつの動きが生み出す心地よいリズムを映像にしました。
手の動きに合わせて生まれる作家の温もり。
その中に込められた想いを感じる映像です。
💬 お客様の声(抜粋)
「最初はご紹介から。その時に素晴らしい映像を作っていただいたので、信頼を高めました」
季節と暮らし、手しごとで育むお茶農家の物語
Teto teto様
動画尺:約3分30秒
構成:現場風景+お茶摘み体験会
撮影:3日
納品形式:横型(WEB・YouTube用)
■動画の活用目的
体験会・SNS・自社ホームページでの掲載
里山の美しい風景と、それを守っていこうとする人々の暮らしを伝えるため
■制作意図(コンセプト)
お茶づくりを通して感じる自然の恵みと季節のうつろい。
里山に息づく、世代を超えた人とのつながり。
そのやさしい時間を1つの映像に込めました。
💬 お客様の声(抜粋)
「この風の流れ、この時間の流れ、毎日暮らしていても
愛おしくなる瞬間瞬間を見える化して下さった事に感動しています。
私の胸の内をわかってくださっているような動画でした」
食材への感謝と「しあわせ」を届ける職人の物語
グリュックスシュバイン様
動画尺:約4分00秒
構成:現場風景
撮影:1日
納品形式:横型(WEB・YouTube用)
■動画の活用目的
SNS
店の裏方の作業をお客様に知っていただく
テレビ取材時の映像提供(後日談)
■制作意図(コンセプト)
早朝から撮影に入らせていただくことで、
自社工房での製造工程や、オーナー職人のお人柄、
スタッフさんの働く姿を映像に収めました。
丁寧な手しごとや、スタッフさんとの
温かい繫がりを感じていただける内容です。
💬 お客様の声(抜粋)
「お問合せの中で、 『すごく綺麗な工場で作られているようだったので、 ぜひ注文したい』という
思いもよらないリアクションもありました」
過去の写真が紡ぐ、先生の大切なストーリー
ダンバラITパソコン教室様
動画尺:約13分00秒
構成:現場風景+インタビュー+提供写真
撮影:2日
納品形式:横型(WEB・YouTube用)
■動画の活用目的
自己紹介動画
SNSどんな先生がパソコン教室をしているのかを知っていただく
■制作意図(コンセプト)
インタビュー内容のストーリーを軸にしてそれをイメージする動画を組み込むことによって
視聴者に分かりやすく先生ご自身を知っていただくように心がけました。
💬 お客様の声(抜粋)
「自然な動画に、今まで自分に、持ちにくかった自己肯定感が、
『あ、私を客観的に見たら人からは、こんな感じに見えるんだ!』と感動」
だいだ産業株式会社さま ※WEBサイト トップ画面 動画撮影・編集
株式会社極東技研工業さま ※写真撮影(発注元 ITBoarさま)
株式会社 KAORI LOGOさま ※写真撮影(一部の写真は除く)
広島子どもミュージカルさま ※写真撮影(公演Photo)
映像制作・写真撮影に関するお問い合わせは
公式Lineからも受け付けています。