いつもブログをご覧いただきありがとうございます
先日、厳島神社で執り行われた結婚式の撮影にいってきました
温かい一日で土曜日ということもあって
観光客でにぎわっていました
これまで経験がないくらいの人の多さで
限られたスペースでカメラポジションを探しながらの撮影は
とても良い経験でした
もうすぐ桜の咲く時期です
今年はお花見がしたいな 笑
こちらは先日撮影編集させていただいたinasuLIFE の林さんの映像です
以下の文章はYoutubeの概要欄から引用させていただいたものです
介護保険外サービスで、高齢者のおでかけサポートを提供させていただいている
inasu LIFE(いなすライフ)の作業療法士 林えみ です。
今回、お客様のご協力のもと、私のサービスの様子を動画にする機会をいただきました。
サービスの一部ではありますが、ご覧いただますと幸いです。
【お客様のストーリー】
●入院・ショートステイの利用前から、
当サービスでのおでかけ(花見や外食・デパートへの買い物など)を定期的に利用されていたお客様です。 ●自宅で転倒後3ヵ月の入院生活で寝たきりになられ、
一時は肺炎で危険な状態もありました。
そんな状態の中、お客様は「家に帰りたい」という想いを切らすことなく、
お見舞いに行く度に私に伝えて続けてくれていました。
●少しずつ体が元気になり病院の退院日が近づき、
自宅での生活は難しいとのことで、ショートステイへ入所。
(動画撮影の2ヵ月半前)ここからお客様の「家に帰りたい」という想いを叶えるために、
週2回の自費リハビリが始まりました。
●ショートステイ先のスタッフさんの協力もあり、
少しずつご自身の体のコントロールを思い出すことが可能になっていっていかれました。
●身体機能が向上してきても、
家がリアルにイメージできないとモチベーションが保てません。
「家に帰りたい」をもっと具体的なものにするために、
ご家族の協力のもと『ショートステイ先から自宅への外出』を叶えることができました。
●今は自宅で過ごすための反復練習を行いながら、
退所にむけて動き始めたばかりです。
inasu LIFEでは『作業療法士 × 福祉タクシー × 自費サービス』で、
おでかけを通して、お客様の持つ力を活かして 心・脳・体を動かしていただきます。
【inasu LIFEの活動内容はInstagramをチェック】
ここまでお読みいただきありがとうございます
また次回のブログでお会いしましょう
撮影に関するお問い合わせやご質問は
📩 InstagramのDM や 公式Line、または
📧 makoto.furushimo1224@gmail.com までお問い合わせください。
公式Lineはこちら